こんばんは。
最近埼玉県のドラゴンクエストのョーに
友達と4人くらいで行ってきました。(^◇^)
呪文の効果音と戦闘シーンは
メッチャ迫力が有りました。
モンスターのメイクが
あまりリアルでは無くてちょっと失敗したかな?
と思いましたが、ちいさなメダルをもらって
家に帰ってみると行ってよかったなぁと思いました。(#^.^#)
さて本題ですが・・・今回はパチンコを打つときのお話です。
パチンコを打つ時に思ってはいけ無い事とは?
パチンコ打つ時に皆さんはどんな事を
思ってますか?
大体勝ちたいと思うでしょうが
でも楽しく打ちたいそして勝ちたいって
思ってる方が多いと思います。(#^.^#)
僕が実戦をしてて思ったのがパチンコもパチスロも
努力しないと勝てないと思いました。
努力とは新機種が出れば
ボーダー回転数や設定判別要素を
しっかりと勉強しましょう。
お店を回ってその日だけ
使えるお店ではなくいつ行っても勝てる台
が必ずあるお店を見つける事です。
そして打ち終わったら
自分の行動を分析してスロットなら
高設定を掴んで負けたのか?朝一ガックン対策はされてるのか?
高設定が入る台の癖はどうなのか?
何曜日に高設定が入るのか
とあげたらキリが無いくらいです。
パチンコなら釘は何枚開いてたのか?
全台一律で調整されてるのか?
お店で一番空いてる台で250玉当たり何回転回ってるのか?
自分の打ってる台はそのお店で一番空いてるのか?
期待値はどれくらいか?とパチンコでも上げるとキリが無いです。
打ち終わった段階で計算をしたり分析をして
自分の行ってるお店は勝てる店か勝てない店かを
毎日判別していかないと負ける事が多くなってしまいます。
最近思ってるのは「まぁいいや」と妥協して
打つと必ず負けるか大きな金額は勝てません。
この「まぁいいや」は何をするにしても
思ってはいけない事なので次の章で詳しく書いていきます。
「まぁいいや」と思ってはいけない訳とは?
「まぁいいや」と思うって事は
もうその勝負をあきらめてます。
なんでそんな事解るんだ!!!って思う方、
考えてみてください。「まぁいいや」って思う時の心境を
「あれの方が良い台だけど、こっちが好きだからまぁいいや」
「あそこのお店の方が勝てるけど、こっちの店が
近いからこっちの店でまぁいいや」と言葉のニュアンスが
マイナスの発言なので・・・
勝てる台、勝てる店を捨ててまで好きな台、近い店に
行くという事は100%負けます。
パチンコ・パチスロは趣味で勝ち負けは関係ないと
思ってる方は良いと思いますが、
勝ちたいと思ってる方は
その考えは捨てた方がいいと思います。
勝てる台、勝てる店を捨ててまで勝ちたいって思うって事は
矛盾してません?そんな事では勝てません。
なので「まぁいいや」って気持ちは捨てましょう。
日常生活で活かせる事とは?
この「まぁいいや」は日常生活でも
支障をきたしてきます。
何でかと言いますと言葉自体が妥協してるからです。
「まぁいいや」の言葉の意味が、
それはそれでも仕方がない!取り敢えず良しとしとこう。
この「まぁいいや」が口癖な人は物事に固執して
生きるのがいやらしいと思ってる方なので、
あえてこの「まぁいいや」って言葉でかたずけて自分にブレーキをかけてる人です。
でも本当は簡単にあきらめる自分を変えたいと思ってます。
何かに没頭してる人を見たりするともの凄く羨ましく思い、
劣等感を感じてる人が多いです。
まとめると卑屈な人になります。
だから仕事も適当!恋愛も適当!上手くいかないのは
他人のせいにしてしまいがちになるので気を付けてください。
「まぁいいや」を全く使わない事は常に緊張する事に
なりますから適度に気持ちを切り替える為に使う分には良いと思います。
ですがお金など大事なものが掛ってる時は
この言葉は禁物です。
パチンコ・パチスロはお金の掛ったギャンブルですからね。(^◇^)
■パチンコメルマガ募集中
メルマガに追加してくれた方には
【0から始めるパチンコ動画】をプレゼントします。
動画の内容は、
・どうするとパチンコで勝てるようになるのか
・親切にパチンコで勝つ方法を教えてくれる人がいない
・どれがパチンコで勝つ急所なのか
・仕事をしながらでもパチンコで勝てるようになりたい
動画の本数は50本以上ありまして、
どれも内容が濃いものとなっています。
(今後も随時追加していく予定)
さらにどこにもない
【パチンコのヘソサイズ表】をプレゼントをします。
ヘソサイズ表は動画でも詳しく説明をしているのですが、
パチンコで勝つための「急所」となっていますので、
ぜひ、うけとってください。